ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
まめっちぃ
まめっちぃ
いけないときは、自作自作w
へたっぴだけど、釣具を触ってるだけでほんわかします(o^∇^o)ノ


フィッシングビレッジさん


tictさん


ヤリエさん

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
画像はすべてクリックすると大きく表示されます(o^∇^o)ノ

足跡用のMINIBBSを付けてみました(^^;;
ネタ不足のときに、TICTネタや
どうでもいい事をうだうだしてみますw
みなさんのうだうだもおまちしていますw



スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月04日

あけましておめでとうございます

昨年は、地震等もありなんとなく海には行かないようにしていました
アジング、メバリングはぜんぜんいけていません

年末ですし、さおだけ出してみるかと
帰省ついでに静岡県のN港に行って来ました

仕掛けは、オリジナルのナス錘キャロ仕掛け
フックはメバリー早がけ
ワームはぶつぶつをつかいます

夏は鯵がいる場所ですが、冬はどうでしょうか
まぁ、あたりを感じるだけでもってことで
1投目

シーン

何もありません

しかし、夜中の3時はさすがに寒いw
目の前の漁港はざわざわと活動しているようですが
皆さんさむくないのでしょうかねぇ

2投目
ちょっと漁港の明かりに向けてキャストしなおします

くくん
くくん

あたりがあるけど魚が乗りません(アセ
久しぶりだとどうもコツを忘れています
いつもは竿を指の上に乗っけるくらいの握りだったはずが
めっさぎゅっと握ってることに気がつきましたw

3投目

くくん
スィープにあわせをいれると・・・・

つれました

ギンザベラですw
んとー、ヒイラギっていうのが正式名称ですかね
こんなものもワームでつれるとは・・・

その後は数キャストに1匹づつ釣れます
30匹くらいつれたところで終了

ヒイラギングって流行りませんかねw


今年の抱負は、タナゴに注力していきます
今度UPしますが、自作のしもり浮きもプレゼントしたら
喜ばれる程度の品ができるようになりました
針とぎを極めて数つりに挑戦していきたいと思います
タナゴの記事が多くなるとは思いますが
海にも行きます
ナスキャロ2012Verもできていますので
そのうち公開したいと思います

でわー

  


Posted by まめっちぃ at 17:06Comments(0)実釣

2011年07月14日

竿を買いましたw

竿を買ってしまいました
といっても、ロッドではなくあくまで「竿」ですw

最近はまってる小物釣り
タナゴはなかなかいけてないですけど
近場のクチボソに毎週いってます

で、タナゴ用の竿は、バンブーw竹でつくられてます
それこそ江戸前の職人さんが作ってくれますので
非常に高価です

まぁ、当たり前ですがそんな高い竿は買えませんので
カーボンかグラスの振り出し竿を使うわけです

長さ別にいうと
80、三尺、四尺、五尺、六尺、八尺

ズーム(7→8→9尺)
を毎回持参しています

実質は80と四尺が中心でつかっておりました
なにせ足元でつれるものですからw

しかし、今回キャンプチェアを持ち込んだところ
快適につりができるのですが、80じゃちょっと短い
四尺だとちょいっとながい
そこで100を購入しました
写真はないですが「巧 2代目」というやつです
やすいんですけどね
これが使い勝手がいい

今回はライン→浮き→ハリス→針わたってすべてを見直しております
これによって感度も上がりました

次回は写真もとって紹介したいとおもいます
(日曜日、クチボソ180匹)





ところで、ラインですが通常ナイロン0.2~0.4を使うわけですが
根がかりも多い為私は0.5を使用していました
また針は市販のハリスつきタナゴ針(新半月)を使用していました
しかしどうも食いが悪い
のっこみ時期の荒食いには針が飲まれるのを防ぐ為にもちょうどいいのですが・・・・・
タナゴでは手研ぎをしてかえしのあたりの長さを短くしたものを使うのですが
私にはその技術がないので何とかごまかしていました

が、最近手研ぎ不要となる針が数社から出ています
これを買ってきました

しかし、ハリスつきとハリスなしでは針の本数が倍違う・・
ならばハリスは自分で結ぶこととします

ここでハリスをなににしようかと調べてみると

テトロンがいいらしい

釣具屋のタナゴコーナーにいってみると
タケーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3m300円らしいw
アジングやメバリングでPEはおろかフロロですら高いとおもってる私
そんなもん高すぎて使えません
(ホントは買ってきて使ってみましたが、確かにいい感じですw)

で、代用品として絹糸もいいらしい
本シルクの#120を買ってきました

これもかなりいいです
解説書によると、テトロンやシルクは吸い込む際の糸の反発を抑える効果があるらしい

で伸びもない、吸水も少ない
いいことだらけなのですが、絹糸はちょっと絡みやすいかな

で、
ミチイト→テトロン
ハリス→絹糸
としてみてはどうかと考えております

すると100センチの竿だとテトロン3回分のミチイトしか取れない

代用品を探しに探したら見つけました

テトロンw

安いししかも100m

次回はこいつを使ってみようとおもいます
ちなみに通販だと300円台/100mのところもありました
mあたり95円くらいの差はでかいです

こいつは、鮎釣りのコーナーにあります

タナゴのコーナーで糸は買っちゃいけないと学びましたw
  


Posted by まめっちぃ at 10:12Comments(3)たなご

2011年06月24日

いやあくまで仕事ですからw

北海道へ出張に行ってきました
ちょうどH&Mさんも北海道いってたようですね

仕事でしたので、とりあえず食べたものやら見つけたものなどをざっと・・・

 

函館空港で見つけたマウンテンデュー グレープ
こんなのあるんですね
よく沖縄では、独特の缶ジュースあったりするんですが
北海道もそうなんですかねぇ
これははじめてみました

この晩は移動だけなので、ホテルの居酒屋でめいっぱい魚をくいましたw

 

次の日は昼食に函館朝市にいきました

 

でかくしてみてくださいw
ともみ:するめ松前
ひろみ:いか塩辛
まゆみ:たこわさび
この日帰るのなら、間違いなくかってましたw

 

で食べた昼ごはんは、イカの踊り食い?
解禁したばかりの生きたスルメの刺身ですw
ゴロがおいしかったなぁ

この晩は、コンビニ弁当

 

次の日、昼はヒラメ丼(写真忘れました)
歯ごたえがなかなかでした(軽く昆布締めでした)
夜は↑の札幌ビール園
ジンギスカン食い放題・ビールの見放題です(o^∇^o)ノ

 

↑次の日昼
うに丼と、写ってないですがニシンの炭火焼!
これも絶品

夜は、行きつけの居酒屋w(北海道出張も多いので、行きつけがぽちぽちあるんですw)

で翌日帰ってきましたw


えぇぇもちろんお仕事で出張ですともw
ってか、かなり太りましたw


翌日からの土日は雑魚釣り
やっぱりクチボソは癒されますw  


Posted by まめっちぃ at 11:55Comments(2)雑談

2011年06月15日

小物釣り

今日も今日とて小物釣り
そういや場所を紹介してなかった
↓こんなところですw



ヘラブナや鯉がいますが、そんなのにも目もくれず
私は小物を狙います

ホントは小鮒でもいればいいんですけど
親はいるのに子は釣れずw

今日のテーマは「あわせ」です
クチボソは引きが強いのでどうしても向こうあわせになってしまいます
今回は短竿(3尺)を使って
向こう併せにならないようにあわせていきます

↓ド━(゚Д゚)━ン!!

 

こんな釣果です
クチボソ・チチブ?・手長海老がつれました

いやー短尺の竿面白いです

水面と足元が数センチしかはなれておらず
しかも足元でつれてしまいますw

足元でつれるので短尺仕掛けですが
仕掛けが短い分竿は鉛筆もちをします
するとあわせがしにくいのですが
なれると面白いようにつれますw


ボーナスはいったら短尺の竿2本かってこよw(3尺と4尺w)
2本でも2000円しないんですけどねw
  


Posted by まめっちぃ at 13:26Comments(2)実釣

2011年06月06日

小物釣り

土曜の夜はアジングに出撃!とおもっていましたが
病み上がりの子供の面倒を診なけりゃいけないので
今回は断念

とはいえ、元気な子供は家においておくとちょっと暇そう

それならばってことで、近場に小物釣りに出かけました(o^∇^o)ノ
(実は、自分が行きたかっただけってのは内緒w)
今回は、シモリ自作も行いましたので、意気揚々と出かけます

 

土曜日に行ったのは↑が有名な別所沼
ちなみにうなこちゃんは、アンパンマンのやなせたかしさんのデザインですw
こいつは、別所沼の中にある水神さんの入り口に鎮座しています

土曜日は天気もよくぽかぽかしていたので、この水神さんの横っちょの日陰と日向の
境目ではじめます

餌は、赤虫!鉄板餌です

先ずは子供用に1.5mの延べ竿をセットして始めさせます
さすがに赤虫は触れないので私はえさ付け担当

釣ってる最中に自分の竿でもセットしようと、準備をはじめようとしたところ
「パパ、釣れた・・・」
と、魚をもっています(;´Д`)
おれ、準備できねぇ(;´Д`)
でも、釣れないとすぐ飽きるので、このくらいのペースがいいかもw

少しづつ、自分の竿をセットしながら餌付けを繰り返し
自分の竿をセットできた頃にはクチボソを10匹くらい釣り上げてます(;´Д`)



↑魚を観察中w
ちょうど産卵期に入ってますので、鱗の周りが黒く婚姻色になったオスと
変色まえの金色の個体を見比べて、きれいーとか違う種類?とかいってます

ここに来たのは割と安全な環境であることと、トイレなどが整備されていること
すぐ隣がコンビにであることが理由なんですが、最大の目的は
数は多くないものの、タナゴがいる!
タナゴの婚姻色見せてあげられたらよかったのですが、
今回はつれませんでした

ちなみに後ろのいすはいろいろカスタマイズしてありますw
パラソル付けられるようにしたり
横に荷物をかけられるように100均のねっとつけたりw
結構便利ですw
が今回は、私はその下にある小さい緑の折りたたみ椅子でしたw
 

↑ほんの2時間でこんなもんです。
ほとんど子供が釣りましたw

午後になると、あたりもなくなり風が出てきてちょっと涼しくなったので、
水神さんの反対側へ移動
水神さんの橋の下にクチボソが群れており、これを狙うことに

ところがここで問題が・・・・

この釣り座、クチボソが口をつかうんですが、つれてくるのはブルーギルの稚魚
えらい勢いでブルーギルがつれてきます
時速60匹以上のペースで釣っていきます
子供は楽しそうでいいのですが、こやつは、特定外来魚(;´Д`)
逃がすわけにはいきません
とりあえず、かわいそうですが、そこらへんに放り投げるわけにもいかないので
ブルーギル専用バケツを用意して、酸欠死させるしかなさそうです(;´Д`)
釣らないようにしたいのですがつれてきちゃいます(;´Д`)

(´ε`;)ウーン…、回収ポストとか置いてくれると子供にも説明しやすいんだけどなぁw

そんなこんなで、4日がクチボソ50匹強、ブルーギル100匹以上、手長海老30匹くらいの釣果となりました♪

 

あけて5日は↑の公園へ
この公園は家の近くにありながら、クチボソの魚影が濃いポイント
しかし、2連荘では子供が飽きるので、普通に芝生で遊ぶボールなんか持っていって
釣りは、ついでみたいな感じw

というのも、4日にグルテンを持って行ったのですが
どうも反応がいまいち
今回はグルテンの力を試そうと、グルテン縛りでの勝負です

↑の写真は、カルガモの親子w

結果は、1匹はつれましたw

が、やっぱ赤虫のほうがつれるなー♪

1時間で撤収
子供と遊んで帰りました


最近小物釣りにはまってますが、お手軽セットで出かけられるのがいいですね
100均の小物入れに道具を入れて1.2mと1.5mくらいの小継の万能竿(仕舞が30センチくらいになるやつ)を
もってれば、自転車でも、車でもお手軽に釣りができます

あわせがなかなか難しいので他の釣りの勉強にもなるかなーw

一度お試しあれw
  


Posted by まめっちぃ at 15:00Comments(6)実釣

2011年05月31日

まとめてUPしますよぉ

いやー、いろいろありましてw
ちょっとおさぼりしてましたw

釣り自体もアジング・メバリングは行けてません
どーも、体の調子がいまいち不調です(;´Д`)
とはいいつつ、まったく釣りに行かないのも
精神的によくないので、近場の公園へぼちぼち・・・・・・
そんなこんなでの2週間くらいをまとめてUPしますー
疲れたらそこまでw

■■<5/15>■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
近くのフィッシャーマンと上州屋をハシゴ・・・・
店内をうろうろしますが、いまいちぱっとするものに出会えない
アジに効きそうなワームが気にはなるけど
今回はちょっとやめておく

とはいいつつ、日曜だしやることもない
うろうろしてたら、赤虫に目がいった!
これだ!
確か道具は一式あるし・・・・

ということで近くの公園に小魚狙いで出発
周りはヘラ師がわんさか
あまりつれてる気配はない( ̄へ ̄|||) ウーム
まぁ、小魚狙いだからヘラが釣れてなくても一向にかまわないのだけどねw
で、30分後↓



あひゃひゃ・・・
あほのように釣れるw
食べる気はないので、写真くらいの匹数つったら、いったん逃がす
酸欠になっちゃうとかわいそうだしね

帰るまでに10回以上バケツをあけましたw
気がつくと、周りに子供がいっぱい<10人くらい
お父さんのヘラ釣りについて来たみたい
でもつれないから散歩中に、ばこばこ釣れてる変なオッサンに気がついたらしい

手持ちに万能延べ竿を4本くらい持ってたので
全部セットアップして、子供らに釣らせる
おれよりうまいかもしんないorz

そのうち、心配して探しに来たおとうさんも参戦Σ(゚д゚)オイオイ
俺の竿~w
俺の餌~w
家族対抗クチボソ合戦になってましたw
子供はやっぱりヘラじゃあきちゃいますよねw

■■<5/19>■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

で、いいかげんナスキャロを量産せねばということで
作業開始
↓材料はこんな感じ



15分後、4つ追加完了w



ただねぇ、お風呂でスイムテストしたんですよねぇ
0.3号でも見事に垂直落下していきましたw

まぁ、それ以上の改造は実釣してから考えます

■■<5/31>■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

で、今日!
体調不良で、有給をとりました(;´Д`)
医者に行って薬もらってちょっと調子がよくなったので
公園で日向ぼっこしつつ、昼寝でもしようかなってことで公園に向かいます
そしたら、上州屋が目に入ります
特段予定はないけど寄ってみるw



↑こんなもんみつけちゃいましたw
一番左のケミコネクトですが、ケミコネクトDXらしいですw
そんなんはどうでもいいのですがw値段・・・・・
今まで買ってたのは30円だったので、十分やすかったのですが
この店はなんと10円w
これ以下はないだろうと思われるほどの値段です
だいたい、釣具屋で中古品以外で10円の商品なんてありえませんw
今回は買ってきませんでしたが、もう1種類たぶん電気浮きのような太目の軸の
TOPにつけるケミコネクトもありました<もちろん10円w


で、そういえば行こうとしていた公園は、タナゴのよく釣れる公園だったことを思い出し
どうせなら小魚fishingでもしましょうかねってことで
赤虫を購入

公園に着くと、いるいるタナゴ師とおもしき釣り人たち
よさげなポイントがあるものの
なんせ今日は寒いので、日当たりのいいとこに陣取る
つれなくてもいいのさーってことでw

釣り始めると中りがぽつぽつとあるものの
一向に魚がのらない
どうやら、クチボソがいるっぽい
タナゴ師だと思っていた人たちは、どうもクチボソを狙ってるみたい
聞いてみると、月1回例会を開くほどクチボソ釣りをしているとのこと
仕掛けは、シモリをつけたタナゴしかけ
餌は、練り餌っぽい

しかし、例会を行うというくらいだから、非常に釣るのが早い
というか、手返しが早い

聞くと、1日で2束はつるんだそうな

しかし、今日は辺りはあってもなかなかのらない
魚が小さいみたい
これなら、家の近くの公園のほうがたくさんつれるなーとおもいつつも
なんとか50匹くらいまでは釣り上げる

タナゴをするひとならわかるとおもいますが、
タナゴ師は針を研ぎます
つまり針先を市販のものより短くします
google検索結果

こんどわたしも研ぎをいれて、市販品より小さいものを作ってみたいと思います

で、昼過ぎ
ちょっと寒くなったので場所移動
ちょっと変わった釣りをしてる人がいます

聞いてみると手長えびを釣ってるそうな
手長なら赤虫とタナゴ仕掛けで釣れるはず
わたしも釣ってみました

↓どーん



ちっちぇぇw
でもいいんです
ぴくぴく、ぐぐぐ
そーーーーーーーーーーっとあげてくる
ぴっとにげられるw

本来は、流れのある川などで釣るようなので
錘が重いらしいのですが
わたしはタナゴ仕掛けのままですので、えらい錘が軽い
その分、手長が赤虫つまんで移動するのが、浮きの動きでわかりますw

これはおもしろい

しかも、数つれれば酒のつまみにもなるw

今回は、手長を釣ってると教えてくれたおじさんに全部上げちゃいましたが
今度は、あさからねらってみよう

実は、池の反対側に手長がいっぱい集まってるとこみつけちゃいましたしw



ふー
こんな感じの2週間でしたw  


Posted by まめっちぃ at 22:20Comments(0)実釣

2011年05月17日

なすキャロ mk2 百式

ほぼ最終形と思われてたナスキャロ
ここにきて新たな展開w

いや、そんな大それたものではないんでございますw

0.3号や0.5号のなす錘を使う分にはいいのですが
0.8号を使ったときにちょっと沈降速度が速い

沈降速度を抑えるための木製ビーズも対して役に立たない
①安い
②作成に接着剤等を使わない
③重さの変更が容易にできる
④ロッドティップにガチャってならないようにしたい
⑤暗闇でわかりやすい目印がなんかほしい
↑のコンセプトはそこそこクリアしているものの
沈降速度が速すぎると、構造上ナス錘中心とした、「ロッドティップ~なすキャロ」と「なすキャロ~ワーム」までの
ラインの角度が狭くなり絡みが多くなってしまう

じゃぁ、Mキャロみたいに浮力体でも突っ込むとなると
コストはかさむわ、作るのめんどいわ
浮力テストがめんどいわで
スーパーめんどくさがりやの私には合わないw

で、ここ2週間くらい釣具屋にある商品群と手持ちの釣り道具とを
頭の中の妄想の中で組み合わせて・・・・・


↓こんなんになりました


(クリックすると大きくなります)

どこがかわってんねんって感じかとおもいますが・・・・

比較写真おいてないのでなんともだと思いますが
実は全体的にサイズアップしてますw

まず木製ビーズのサイズも1.5割増し
FIXパイプも2センチほど伸ばしてあります

浮き止めゴム(今回は浮き止めゴムではないですが・・)は今回は違う製品を使用しまして
位置を頭とお尻に変更

で、肝心な変更点は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

FIXパイプの太さが1.5mm(半透明)になっています
で中に0.6mm(赤)を通してあります
要はパイプが2重化されています
(それもあって、浮きゴムが前後に移動になっています)
これにより、FIXパイプに水中でも空洞ができ浮力が生まれます(o^∇^o)ノ

木製ビーズも大きくしたことで浮力UPが見込めます

もちろんケミホタルも空気入ってるので浮力もってます


2重化したことで、FIXパイプの強度が高まり折れにくくなってます

これは!って感じに仕上がりました

0.6mmライターであぶって蓋にする作業はあるものの
それ以外は接着剤など一切使ってません
作成時間は実は2分とかかってませんw

かんたんちんです


あとは、釣るだけなんですが・・・・・w

次回釣行に向けて明日から量産です♪
  


Posted by まめっちぃ at 23:06Comments(4)自作

2011年05月08日

今日はお買い物(o^∇^o)ノ

母の日だしねぇ
嫁さんに花でも・・・・・
で、買い物しに行ったら近くにTBができてるのを 発見(*゚Д゚) ムホムホ


 
おかいものしてきました♪

アジ針と土佐カブラ
両方新品みたいなんですが、中古品扱いになってます
カブラはいろいろもってるんですけど
唯一持ってなかったBLUE系をかってみました

んでもって、アジ針なんですが・・・・


アジスプってしってます?
http://www.youtube.com/embed/XXB10ozMPHo

http://www.youtube.com/watch?v=0w6go3Hhq-4&feature=channel

あたりにでてますけど
要はスプーンでアジを釣るってやつなんですねw

で、それ自体にはそんなに興味はなかったのですが
唯一、ワームと針の話に興味をもちました

つまるところ、
①市販のハリスつき針を使う
②そのハリス部分までワームをつける
ってやつですね

アジングはいつもアシストフックをつけるのですが
去年は、ほとんどアシストフックでの釣果でした。

おそらくスイープフッキングをしているので
そのときにジグヘッドすっぽ抜けてアシストフックにかかってるのかなぁ
とか思っていたんですが、どうもそうでもないみたい


で、今年のアジはこのハリス付針をつかって
ハリス部分までワームを縫うというのを採用してみようと思います


ただ、キャロ自体はなすキャロを使う予定なので
ジグヘッドでないと絡みが心配(゚Д゚;)

前回の釣行でキャロの先をジグヘッドでなくフックのみにしてみました

結果は問題なくつれたので、これを採用してみます
ただねぇ・・・アジスプはスプーンが抵抗になって沈降が遅くなるらしいのですが
なすキャロは普通のキャロと一緒
( ̄へ ̄|||) ウーム
フリーフォールでは狙いにくそうですw


ここらは、アジさんにきいてみないとわかんないですねw  


Posted by まめっちぃ at 23:11Comments(0)

2011年05月02日

はてさて釣行

3.11以前からちょっと時間が取れずにいたんです
で3.11発生
実は、ロッドが3本やられました(; ・`д・´)
まぁ、安物ロッドを使っていますので
それほど損害はないのですが、ロッドがなければ釣りにいけない
安物とはいえ、体になじんだロッドでしたので
ちょっと意気消沈w

まぁ家のほうは小物に損害が出たものの、大きな損害はない
ただ、お子と猫が地震を怖がり、ちょっと精神的に不安定・・・
自粛しているつもりはなかったものの釣りにいけずにいました

で、ロッドは何とか調達し・・・
小道具をチェックしようとバックを空けたら
ガルプ液漏れw
地震で転がったようですorz
せっせと掃除して、各種道具のチェック!
水ポンプ損傷w電源が入りません(; ・`д・´)
(´ε`;)ウーン…
何かと、ひっちゃかめっちゃかですw

まぁポンプはウェットティッシュでしばらく代用することにして

あとは、消耗品チェック・・・
ジグヘッドが・・・・・・錆びてます(;´Д`)
ガルプ汁にやられました
再購入してきました(つд⊂)
シンカー類・・・混ざってますw
地震の揺れで、仕切りの間を行ったりきたりしたようです
この際これは無視(つд⊂)

このままだと、精神的によくないし
お子も嫁さんの実家にいってくるそうなので
釣りに行くことにします

29日 20:30 出発
もちょっと早く出る予定が寝ちゃいましたw
もっとも、28日は強風というより爆風に近く
29日もそれほど風はやまないとおもわれたので期待していなかったのもありますw
29日 23:30 メバルホームの内房到着
数人のルアーマンと3人くらいの餌師がおられます
いつも釣る突堤には誰もいません(;´Д`)
ちょっとやな予感w
30日 0:00 キャスト開始
あー、あたりがありません
というか、予想通り28日に風が強かったらしく
ごみがすごい
今回はキャロ以外のジグヘッド単体も使ってみたかったので
ジグヘッドで攻めているのですが、どーもおかしい
ジグヘッドを0.8gにすると浮いてしまう
いつものジグヘッドがなかったので、あり合わせのものを買ったのが失敗
1.5gから2.0gにすると、根がかりしまくりでラインがブチブチ・・・
そんなこんなしているうちに、リールにモモリが発生
まだ2回目の釣行のJOKERなんですが・・・
私にはむいてませんw
撚れが多すぎます(つд⊂)
諦めて場所変更!
ついでに、ラインも巻きかえ!
RAPARA MULTI-GAME NAYLON 0.5号に巻き替えます
こいつナイロンながら、平行巻き300メートルで900円w
RAPARAであることと、0.5号であることを考慮し即バイトw
こいつに巻き替えます

さて、場所変更をしたものの、潮の動きは早い
正面に左に小さい灯台がありその周りがテトラポッド
この際をせめたいのだけど、右から左に流れる潮のせいでキャストしても
根がかり頻発

諦めて正面に投げます
この時点でジグヘッド単体をあきらめ、ナスオモリキャロ登場!
今回は、根がかり回避を考慮してジグヘッドを使わず
フックのみで望みます

しかし、新ロッドではキャロが投げにくい
安竿特有の胴のペナペナさが、キャストを難しくしている
10投ほどして慣れた頃、ましなキャストができました
ナスオモリは0.5号(約1.9g)
そこそこ、距離はでています
で、超スローリトリーブってかただ巻きw
なんか引っかかります(;´Д`)
根がかりっぽいけど、わりと簡単にはずせる
岩やテトラではなさそうだけど、正体は不明・・・・
まぁ、こんなところの傍でメバルは潜んでいるはずなので、
あせらずリトリーブし続けると

こっ

こっ

ごつっ

(´ε`;)ウーン…
根がかりなのかついばんでるのかよくわからない(汗
ワームでかいのつけちゃったしなぁとおもいつつ
リトリーブをつづけると

もそっ

と押さえつけるようなあたり(っぽいものw)

わからないなら、あわせるべってなことで
ぴしっ


かかってますw



↑こんな感じのおちびちゃんw
でも、やはりメバルのあたりは癒されます

横の餌師さんはあたりも少なく、乗らないもよう
私は、そのあと同じポイントでラッシュ



↑こんな感じで釣れ続いていきます

そんなこんなで3:00納竿とします
ほんとは、まずめまでやりたかったのですが、
猫ちゃんの餌があるので、早仕舞いとしますw


久々の釣りは、心が休まります(o^∇^o)ノ

アジのHomeは地震の影響を受けてるとおもわれますので
今年は出かけられるかどうか不安です

鹿島の釣り公園や大洗の津波の影響をネットでみるにつけ
外房~常陸は、海底の地形もかなり変わってるとおもわれます
また、大洗などは浚渫が予定されていますし
それ以外の漁港も多かれ少なかれ、浚渫は必要でしょう
となると、漁港に居着きの魚の居つく場所が大きく変わってくるとおもわれます

今年の鯵は、外房~南房へ向かわないとだめなのかなぁ・・・

5月の連休また釣りにいけるといいなぁ♪


  


Posted by まめっちぃ at 12:05Comments(3)実釣

2011年03月23日

すてきなtweet

素敵なtweetをみかけました!

人は「+」の事も「-」の事も口から言う。
「吐く」という字は口と±(プラスマイナス)からできてる。
だけど、苦しい時や夢や希望がある時にマイナスな事を言わないでみよう。
すると「-」が無くなって「叶」という字ができる。
夢や希望は「叶う」


転載させてもらいますw


地震後、会社が割とてんてこ舞いになっておりまして
現場業務ではない私ではありますが、
現場経験者として手伝いをおおせつかっておりますw

で、徹夜して2時間睡眠して2徹夜して5時間睡眠して
なんてことをおこなっております

つりどころではないわけですが
被災地に少しでも物資が行き渡るように
払い出しをがんばっています♪

  


Posted by まめっちぃ at 18:30Comments(0)雑談

2011年03月14日

有難うございます

ご心配頂き有難うございます。
家のほうは割れ物があったりなんだりで大変ですが
家も無事、家族も猫も無事です。

私は会社にいまして、8階だったので
めちゃめちゃゆれまして・・・
書棚などが崩れ落ちて、ガラスがわれまくったりしています
まぁ、見た目が派手なだけで
みんな元気なんですが

会社の他営業所では、壁が崩れたり
いろいろ大変だったりするのですが
細かくはかけませんが、仕事は生活用品を運んでいますので
現場の連中は、物資の滞りがないよう
月曜発送に向けて、休日も復旧作業しております

関東方面の物流会社は元気です!
いま、コンビニやスーパーなどで多少物資不足ぎみなところもありますが
数日で、物流は回復するとおもいます

被災地の皆さんには、ご苦労ご心労があるとおもいますが
みなさんで、力を合わせてがんばりましょう

わたしも、よく釣りに行く大洗など大変な被害が出ているようですが
私にできる事は今はおそらくないとおもいます
(ガソリンを売っているところが、昨日の時点で皆無に近いです)
もう少し落ち着いたら、清掃ボランティアなど行ければなとおもっています

みなさんがんばりましょう  


Posted by まめっちぃ at 07:47Comments(0)雑談

2011年03月04日

つくってみたVer2 Ver3


←にも書いたのですが、キャロ改を考え中!
そんなこんなで、ナスキャロVer2 ナスキャロVer3を
つくってみる

そもそも、ナスキャロ自体はキャロとして使うつもりは
なかったんです(^^;;
カブラを付けたいのだけど、簡単にエダスを付ける方法は
ないかなと・・・考えてました。
で、ナスオモリ付ける部分にエダスを付ける事を想定して
考案したんです(o^∇^o)ノ
副次的産物として、ナスオモリも付けられますみたいなw

ところが、思いのほか釣れてしまったので、
重さのコントロールがしやすいキャロって事で
落ち着いてしまった感があります(^^;;

で、当初の目的であるところのエダスについては
エダスビーズあたりのご登場願うかとおもっていたのですが
あれって、八の字結びで動きを止めるのですが
あまりラインの途中に結びこぶを付けたくないなーと
おもっています・・・・

でナスキャロなんですが、コメントには書いていたのですが
結局これってキス天秤みたいなもんなんですね
行きついたらそこにたどり着いたみたいな感じなんですが・・・

だとすれば、思い切って、天秤とキャロのコンビネーションでは
どうだろうかと言う事でVer2、Ver3を考案してみましたw

↓こんな感じです
Ver2

 

Ver3

 

見た目はだいぶゴテゴテしてきましたw
斜めに延びてるFIXパイプがエダス用です(o^∇^o)ノ
エダスの元はキャロに付いてる自動ハリス止めで固定します。
自動ハリス止め自体はOリングで誘導式になっています。
エダス用のFIXパイプに通すラインはホンテロンです。
前にもハリスで使うときに記事にした事がありますが
これは、かなり張りがあるので、からみ防止に役だちます

で、本線自体は今までと変わらないので、ジグヘッドなどを
付けて行く予定です。

キャロのシンカー部分にエダスがある構造って実際どうなんだろう
っておもう部分もあるにはあるんですが
水中では、キャロを中心に沈降していくでしょうし
フォール中以外のあたりの感度については
このエダスの構造でも問題ないとおもっています
エダスの先は、かねてからテストしたかった土佐カブラで
行く予定ですが、場合によっては、TICTのキャロかぶらや
素針+タイニーベイトなども試してみたいとおもいます(o^∇^o)ノ

今週末が国家試験ですので、釣りにはいけませんが
次回釣行で実践投入して動きを確認してみたいとおもいます♪

ここまでゴテゴテしてくると次の改造はないとおもいます(^^;;
先ずま実釣して、使えるかどうかを試すとこからですね

    


Posted by まめっちぃ at 12:05Comments(4)自作

2011年02月23日

ということで

ということで、先日の記事のケミコネクトTOPを
自作の、なす錘キャロに組み合わせてみました!
↓こんな感じになりました

 

パターンとして、2種類考えました
どっちでも対して変わらないとおもいますが
あとは実釣でよりからみの少ないものを選択したいとおもっています
またケミコネクトTOPを油性マジックなどで黒く塗って
3個セットして光を非透過性にしてしまうことによって
点発光にもできるかなとおもっています。

ただ、ダイソーケミはルミコなどに比べて
ひかりかたがかなり弱いです

これであればハイアピールになりすぎず、
このままでも使えるかなとおもっています

FIXパイプにぴったりなのは想像どおりでしたので
Mキャロやアジキャロなどにも使えるとおもいますw

これで、ロッドティップに「がちゃ」ってさせる事はなくなりそうですw

そうそう、FIXパイプではなくラインに通してキャロの下に付ける事によって
浮き止めゴムなんかをつかった緩衝効果を期待できるかとおもっていましたが
ケミが邪魔になってうまく行きません

この使い方は、前回の写真みてもらうとわかるとおり
からまん棒の軸をケミホタルに付け替える事で対応して行く方針としたいとおもいます


ナスオモリのグラム換算
難しい事はないです
1号=1匁=3.75gを覚えていて、あとは号数をかけるだけです
国家試験の用語は暗記できないのに、こいつは暗記できてるw

0.3号  1.13g
0.5号  1.87g
0.8号  3.00g
1.0号  3.75g (基準=1匁)
1.5号  5.62g
2.0号  7.50g

メバリングで使うのはここくらいまででしょうか  


Posted by まめっちぃ at 12:05Comments(7)自作

2011年02月22日

お買い物♪

昨日、会社帰りにこんなものを手に入れてきました♪
↓ケミコネクトTOP

 

浮きTOPに付けたりするようなんですが、パッケージの絵を見てみると
どうもラインに通しているような・・・

誘導式仕掛けを多用している私には、これはかなり有用!
構造的には大小2つの穴が空いてるゴム管って感じです

大きいほうの穴にはケミホタルをセットするのですが
小さいほうの穴は、ラインをとおしたり、浮きトップに付けたり・・・・

で、いじってて気が付いたのですが、これ私の多用するFIXパイプにぴったりはまるんですよねw
多少の絡まりを覚悟すればMキャロのFIXパイプ部分に付ける事によって
暗闇でも巻き込み防止できるかなと♪

FIXパイプに2つつけてケミホタルの上下に付ければからみも多少防止できるとおもいます(o^∇^o)ノ
しかもこれ3個買ってきたんですが、合計93円w
一袋31円です(1個じゃないです1袋ですw)

自作マニアにとってこの値段はほんっとうれしい限りです
できれば細かく切ってないやつがあるとなおいいんですけどねw

ちなみにこれは「GETT」ブランドですw
ってことは、どこで売ってるかわかりますよねw

ふかせのコーナーってほんっと面白いものがいっぱいあります
  


Posted by まめっちぃ at 12:05Comments(3)道具

2011年02月21日

行ってきました(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

久々の更新になります(;´Д`)
←にも書きましたが、月あけに国家試験があるために日々( ̄へ ̄|||) ウーム( ̄へ ̄|||) ウームと
うなっております(;´Д`)
国家試験といっても、試験レベルは下の下の中らしいので
過去問をみっちりやればなんとかってことのようです(;´Д`)

とはいいつつ、勉強ばっかでも頭が痛くなってきますので
ちょっと息抜きに実釣に行ってきました

今回は
①新ポイントの開拓
②クリアカラーをつかってみる
③いくつかの自作リグをテストしてみる
なーんてのをテーマにしています






で、早速挫折w
①の新ポイント・・目星はつけていたのですが、実際に向かってみると
風が強く釣りになりません(;´Д`)
この風向きなら追い風になるHomeへ移動しますorz

で、Home到着 深夜0:00
なんせ1週間の出張と深夜までの勉強疲れもあるので
なんとか朝には家に帰りたい・・・
すると、実釣可能な時間は3時間くらいか・・・

まずは、お約束のジグヘッドリグから!
ワームはベビサのパールホワイト

あーあたりがありませんw
周りの餌氏たちも釣れていない様子・・・
( ̄へ ̄|||) ウーム

まぁ、アフターからの回復時期でもあるししょうがないかな
まぁ、粘れば1匹くらい・・・・・
いやあたりだけでも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この時点でかなり弱気w

しかし、キャストするたびに海草が絡んでくる(;´Д`)
どうも、先日の暴風雨の際に海が洗われてしまったようで
かなり、ごみが水中を舞っています
で、海草もかなりちぎれてしまったのか水中がてんやわんやになっています
しかも濁りがひどい

この濁りでは②のカラーテストはちょっときついかな( ̄へ ̄|||) ウーム
しょうがないので、釣り上げるのはあきらめて
③のリグテストへ・・・

1)FCリグもどき・・・
( ̄へ ̄|||) ウーム重いw
まぁタングステンを使った7gのリグなので想定の範囲内ですがw
今回は長潮のどんべたの状態なので、水深は50から150cmとかなり浅い
この状態だとあまり効果が感じられませんw

2)おゆまるとばしうき
うん、これは使える!
泳姿が安定しないので、これは要改良だなw

3)マイナスヘッドw
なんのことはないゼロヘッドの頭をおゆまるにしたやつ
これは、かなりいい!
特に重めのキャロを使ったときに沈降が遅くなるので
ゆっくりただ引きしてもうまいこと沈まずに泳いでくれる
ストップアンドゴーでも通常のジグヘッドと違いサスペンドのような感じになるw
これも泳姿が気になるので、要改良ですね

4)なすキャロw
これは、まだ未公開だったんですが
まぁいつもの自作キャロのシンカーをなす錘にしたみただけですw
構造としては
FIXパイプ→--浮き止めゴム-木製ビーズ-スナップ-木製ビーズ-浮き止めゴム-----
って感じですね
でスナップになす錘をつけてあります
これは、いろいろ使いかえることを想定しています
スナップに自動ハリス止めをつければエダスビーズ代わりとしてもつかえます
また、ラインをつければアンダーショットとしても使えます
集魚板なんかをつけることもできそうです(スプーンなんか面白そうw)
もともとは土佐カブラを簡単に付けはずしできないか?
で、なおかつサビキのようにエダスにできないか?
ってとこから始まったのですが
想定外にナス型錘キャロになってしまいましたw
で、これのテストをおこなっているところ、くくくっ・・・

Σ(・ん・;メ)
キタ━━━━ヽ(・ん・メ)ノ━━━━!!!!
↓小型ですがやはりメバルの引きは楽しいです

 

ちなみに魚の上に見えるのが、なす錘キャロです。
2匹ほどつれたところで、いろいろなリグに変えてみますがあたりません(;´Д`)
ジグヘッドの重さやワームも変えてみますがつれません

なぜかこのナス錘キャロにしかあたりがありません。

おそらくシンカーの重さとジグヘッドのバランスがたまたま絶妙だったんでしょうが
( ̄へ ̄|||) ウーム
これだけにしか反応しないのもなー
自作だけにまったく同じバランスのものは2度とできないでしょうしw

そんなこんなで2時間くらいの間に20匹弱
↓そのうちの一部w


 
うーん今回は、テストしきれなかった部分があったり
改良検討材料が出てきたりと有意義な釣行となったのですが
なす錘キャロをちょっといろいろいじれないか検討してみたいと思います♪  


Posted by まめっちぃ at 00:04Comments(4)実釣

2011年02月07日

( ̄へ ̄|||) ウーム


んー(*'へ'*)

先日、内房の割と先端方面を攻めている釣り仲間から連絡があり
どうも、今年は去年と違うらしい。。
鰯の回遊も早いようだと・・
イワシメバルという釣り方もあるので
釣りのパターンが小魚向けに変わるのか?
で、南房では通年アジが狙えるらしいのですが
今年は内房でも通年パターンになりそうだと・・・

どうも海水温に関係があるみたい(^^;;

↓を見てみると(→のお気に入りにある三管区詳細水温情報を参考にしています)



去年と今年では一目瞭然の水温差がある
海保あたりの水温が去年より一律安定して高い
これが、小魚の回遊を早めているのか?
魚でも専門家でもないのでなんともいえませんが
どうも今年の履歴を見る限りでは
冷たい部分と暖かい部分の境がない
また、水温もかなり高いし、時期的に暖かくなるタイミングが早い
三浦半島先端は安定して15~16度を維持しつつあるものの
富津近辺は例年この時期10~11度ラインにある予定が
13~15度で推移しているよう

この時期アフターである事を考えれば
温度の変化が小さく、水温がそこそこで安定しているほうがよい
とおもわれるので、メバルに関しては去年の3月くらいのパターンが
はまるのかもしれない。

どちらにせよ、小魚パターンが始まりつつあるとの事で
ワームもピンテールのみでなくストレートやシャッドなど
ハイアピール系を投入して行きたいとおもいます

去年の3月くらいって、ベビサのパールホワイトが唯一効かない時期で
諦めかけたときにメ組の常吉ワーム2inchのシャッドテール(たまねぎ茶)で
爆釣したんですよねー

楽しみ楽しみw

    


Posted by まめっちぃ at 12:03Comments(5)雑談

2011年02月04日

ありがとうございます(^▽^)/

昨日は記事をUPしたタイミングで訪問者が19981人
20000いくかなーと思ってたら
一瞬だったようですw
ということで、つたないブログですが20000アクセスありがとうございます
これからもよろしくお願いします(o^∇^o)ノ

で、もうひとつ
会社で仕事してると荷物到着・・・
( --) ・・・・・・ジィ-・・・・

Σ(`∀´ノ)ノ アウップレシオさんだ(o^∇^o)ノ

トランスジグ
プレシオさんありがとうございます
ちょうど20gくらいしょえるロッドがありますので
シーバス狙ってみます(o^∇^o)ノ
コンセプトは私のようなものがとやかく言っても仕方がないので
→のリンクから、フィッシングビレッジのサイトを見てもらうとして・・・

ぽ~
きれいですねぇ
ジグってほんっときれいですよねぇ
釣りに使うのもったいないくらい
すとらっぷにでもしようかしら(;´Д`)

つかったら感想書きますね(o^∇^o)ノ







で、また別件
ワームの色について・・・
(今日は話が飛びまくりますねw)
先日、いろいろ文献をみていたら、いろについて書かれているものがありました
皆さんには、好きな色や鉄板の色、これだけは信頼している色ってのが
あると思います
かくいう私は、パールホワイトLOVEですw
チャート系(ピンクや黄色)とかオレンジは試したのですがつれたためしがないです
(ふぐちんは釣れましたがw)

で、その文献では、色は同系色が いい(≧∇≦)b って書いてあったんですね
つまり、オレンジの外灯には暖色系(オレンジや赤など)
しろい外灯にはホワイトなど
で、悩んだんです
最近のHOMEには外灯が点いていない
すると、同系色って?
月が出てればまたちがうんでしょうけどw
だからといってソリッドブラックが いい(≧∇≦)b ってわけでもないような気がして
なやんでいて、Σヽ(゚Д゚; )ノ はっと気がつきました
クリア、それも透明!
これですね
水が澄んでる分、透明やクリアブルーなどが効くんではないかと

ここのところいろんな種類のワームを集めても
白系が多かった気がします

TICTさんからのテスター用資材にはクリアワームが多く含まれます

次回は、ここを加味してカラーテストをしてみたいと思います

PS、いわし回り始めました@東京湾  


Posted by まめっちぃ at 00:54Comments(7)道具

2011年02月02日

Let’S おゆまる


先週こそ出撃とおもっていましたが、
お子の相手をしなきゃならなくなりまして
泣く泣く断念(^^;;

免許更新もいけず、昨日半休とっていってきましたw

で、そんな日曜日ネットを徘徊していると面白いものを発見!

 

「おゆまる」というのですが、100円ショップで買えるようです。
(探し回ったのですが、結局見つからずLOFTで購入しましたw)
おゆまるは
ヒノデワシのおゆまる君サイト
を参考にしてください。

80度くらいのお湯に2分くらい漬けておくと
やわらかくなって、粘土みたいに使えるそうです
匂いもなく、対象年齢6歳以上ってこともあって
有害物質も入ってないv(。・・。)
最近では、モデラーやフィギュアを作成する人たちが
型取りに使うみたいです。

オレフィン系エラストマー(合成ゴム)というものでできているようで
丸めて冷やして固めるとなんとスーパーボールの出来上がり!

ん?スーパーボール?
これは!!!ぴこーん!

嘘です。私が考えたんじゃありません。
ネットを徘徊していたらあるサイトを発見してそこを参考にさせていただきます。

今回使う材料はおゆまる以外に↓のとおり。
これから2つのものを作ります。

 

①お約束のFIXパイプ
②板錘
③ジグフック
④猫リグ用タングステンシンカー
⑤爪楊枝

先ずは、FIXパイプを適当な長さに切って、板錘を巻きます。
今回はテストで作ってますので、重さは適当
だいたい2巻きくらいしてあります。

で、加工前のおゆまるはこんな感じ

 

板状でそこそこ硬い消しゴムのようです。
これを熱湯に漬けて行きます。



しばらくすると

 

このとおり、ふにゃふにゃになります。

 

ここからは、急ピッチで作業
こねこね
まきまき
ネリネリ

 

で、完成!
失敗しても、またお湯に付ければ何度でもやり直せます(o^∇^o)ノ

1つは飛ばし浮き
おゆまる自体は、比重が0.9だそうで水に浮きます
そのために板錘を巻いたのですが
現地で微調整したいこともありますので
そのとき効いてくるのが、この爪楊枝w
実際は、抜いて穴だけあけておくのですが
材料にある、猫リグ用のタングステンシンカーを埋め込んで
重さを増してあげることで、F~SS~FSといろいろ調整できます(o^∇^o)ノ
おゆまる自体は、スーパーボール程度の強度がありますので
多少の衝撃にも安心♪
で、爪楊枝2本刺さってますが、1本はダイソーで買った
ケミホタルを刺すつもり
想像ですが、クリアな素材ですので、光が全体に広がるんではないかと(^^;;

2つめはジグヘッドのヘッドにしてみました。
先日のBBソナーもどきを作成中ずーっとおもっていたのですが
なんとか、軽いジグヘッド作れないかなと・・・
ゼロヘッドはいいのですが、それ自体の浮力ってあったっけ?
今回はジグヘッド単体なら浮きますw
ワームの重さでサスペンドさせられたらなってことで
作ってみました。
これとBBソナーもどきなら、海中で漂うことができるかと・・・
そうすればBBソナーが海流でかってに誘いを付けてくれますw

 

本来は型とかつくってやればいいんでしょうけど
先ずはお試しってことでつくってみたので
多少不恰好です

が、なんといっても安価でできるのはありがたい限りです

ちなみに、おゆまるには夜光があります(私は見つけられませんでしたが・・・)
それを使えば、夜光飛ばし浮きも可能ですねw


 

         


Posted by まめっちぃ at 12:05Comments(4)自作

2011年01月28日

久々に・・・

今週は、免許の更新にいかねばならない(^^;;
よくよくスケジュール見たら、この後出張が多い
こりゃ、出撃するなら今日しかないかな(^^;;

そんなこんなですが、年末年始でいろいろ入用だったため
ちょいっと金欠

ガソリンも馬鹿になりませんw

( ̄へ ̄|||) ウーム




稼ぐかw



いってきました

3000円でさくっとレギュラー( p_q)

が、そのあとART突入

 

どーん

この後、さくっと自力でART引き戻してちょっと追加w


どうしようかなとぶらぶらしていると連れがちまちま増やしているので
その近くに着席


3000円でBIG

そのあとRTをさくっと・・・

ARTじゃないので増えませんが(^^;;
RT終了後、3ゲームでBIG

ってなかんじで、ちまちま増えて行きますw


結果、2630枚ほど交換w
等価ですのでーーーーー


たまにはこんな事もありますw

これで、足代ができましたw


ぐふふふふ



JJMACKマック JMS-73なら7本かえます(爆)
  


Posted by まめっちぃ at 12:03Comments(0)雑談

2011年01月26日

今日も今日とて

アジングやメバリングではあまり知らない人はいないであろうタケダさんw
その名前を冠した「ジグヘッドタケちゃん」は私もお気に入りです(o^∇^o)ノ
で同じく名前を冠した商品に「するするタケちゃん」ってのがあります
↓こんなやつです

 

地味です
えー、まったく地味です
自動ハリス止めとヘヤゴムって感じの製品ですが

地味です!




めっさ便利です
便利でーーーーーーーーーーーーーーーす!

が、地味な割りに値段が・・・・


で、結構なくすんですよね
だって、釣りしてるときは使わないものだからw

なら、なくしてもいいように作っちゃおうかってことで

↓材料です!

 

↓完成!(爆)
作り方はおおよそわかると思いますw

 

1個50円くらいです(爆)
ほとんど自動ハリス止めの値段ですw
考えたらハリス止めも自作すれば10円以下でできるかもw

ゴムは使ってないので、バンド効果はありませんが、それの代わりにステンワイヤをつかって
ぐるぐるまいて引っ掛けられるようになってますw


ふっ・・・

最近自作ばっかだw


今週末こそメバいくよー(たぶん)
免許更新も行きたいけど(;´Д`)

  


Posted by まめっちぃ at 23:25Comments(2)自作